RECRUITMENT 募集職種のご紹介

募集状況一覧

現在募集中の職種には、人数が記載されています。各職種から募集要項にお進みください。
2023年5月6日現在

 

職種 正社員 パート
2024年3月新卒者の募集 既卒経験者の募集
医師 >  - 1名 1名
看護職 > 正看護師 5名程度 若干名 若干名
准看護師  -  -  -
保健師  -  -  -
介護職 > 介護福祉士 5名程度 若干名 若干名
介護職
リハビリ職 > 理学療法士 8名程度 若干名  -
作業療法士 8名程度 若干名  -
言語聴覚士 2名程度  -  -
音楽療法士  -  -  -
薬剤師 >  - 1名程度 -
診療放射線技師 >  -  -  -
公認心理師 >  -  -  -
臨床検査技師 >  -  -  -
医療相談員 >  - 1名程度  -
ケアマネジャー >   -  -  -
管理栄養士・栄養士 > 管理栄養士  -  -  -
栄養士  -  -  -
調理師  -  -  -
調理員  -  -  -
歯科衛生士 >  -  -  -
健康運動指導士 >  - 1名程度  -
医療事務職 >  -  -  -
広報事務職 >  -  -  -
一般事務職 >  -  -  -
経理事務職>  -  -  -
入浴介助 >  -  -  -
運転業務 >  -  -  -
屋内清掃 >  -  -  -
シーツ交換 >  -  -  -
保育士 >  -  -  -
調理補助 >  -  -  -
食器洗浄 >  -  -  -
病棟クラーク >  -  - 1名程度

共通事項

給与・手当

経験者の場合、基本給に職歴加算をさせていただきます。
その他手当として、通勤手当(上限金額24,500円)があります。

応募書類

必要書類 新卒者 既卒経験者
履歴書(顔写真貼付)
学業成績証明書 -
卒業見込証明書 -
健康診断書(学校用可) -
資格免許証 -
※応募希望の方は、応募書類を事前に郵送してください。

選考方法

新卒者 筆記試験と個別面接
既卒経験者 個別面接
※職種によっては、専門領域の筆記試験があります。

採用お問合せ窓口

事業局 人事課 担当/棚橋(たなはし)
〒731-5143 広島市佐伯区三宅6丁目265番地 医療法人社団朋和会
直通電話 082-921-3444 FAX 082-921-3237
代表電話 082-921-3230 メール jinji@welnet.jp