面会・外出について
当院の新型コロナウイルス感染防止対策へのご理解ご協力に感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症について、5月8日より感染症法の位置づけが「2類相当」から「5類相当」に下げられました。それに伴って面会制限を変更させていただきます。
しかしながら、ウイルスの感染力に変わりはなく、医療機関・高齢者施設などを訪問するときは、感染を広げないために厚生労働省などからマスクの着用が求められています。引き続きマスクの着用にご協力をお願い致します。
なお、今後の感染状況によっては面会制限を強化する可能性もありますので、ご理解の程お願い申し上げます。
1. 面会は、1回につき、限定しない2名まで(小学生以上)、週2回までとさせていただきます。
2. 面会時は、必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用してください。
3. 面会・面談等で入館希望の方は「入館許可証」をご持参ください。
以下の項目につきましてはこれまでと同様にご協力をお願いいたします。
※ 面会される方、同居家族の体調不良があってから3日以内、濃厚接触(同居家族の保育園、学校での自宅待機を含む)があってから10日以内は面会することができません。
※ 入口で健康チェックを行います。風邪症状・発熱のある方は面会できません。
※ 面会時間は9時から17時までとさせていただきます。(土日祝も同じ)
1回の面会時間は15分以内をお守りください。お守りいただけない場合は面会を禁止させていただくことがあります。
ただし、定期面談や介助指導は1時間以内とします。終了後は速やかにご退出ください。
※ お洗濯ものの交換は、9時から17時で対応いたします。
※ 体調不良がある場合、来院はお控えください。
(2023.5.15)
介護老人保健施設 花の丘
広島県下では現在も感染者が発生しており、当施設としても引き続き十分な感染対策を講じていきたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
なお、今後の感染状況によっては面会制限を強化する可能性もありますので、ご理解の程お願い申し上げます。
1. 面会は、特定の1名のみ、週1回まで(面談・外出・外泊・介助指導は除く)とさせていただきます。
2. 1回の面会時間は10分以内をお守りください。お守りいただけない場合は面会を禁止させていただくことがあります。面会場所はレク室となります。
3. 面会時は必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用してください。
4. 面会・洗濯物交換の対応時間は10時から11時30分、13時30分から17時までとさせていただきます。(土日祝も同じ)洗濯物の受け渡しは1階受付にて行います。
以下の項目につきましてはこれまでと同様にご協力をお願いいたします。
※ 面会される方、同居家族の体調不良があってから3日以内、濃厚接触(同居家族の保育園、学校での自宅待機を含む)があってから10日以内は、面会することができません。
※ 入口で健康チェックを行います。風邪症状・発熱のある方は面会できません。
※ 体調不良がある場合、来院はお控えください。
(2023.5.15)
入館にあたってのご注意
- ご入院の患者さんの安静や診療の妨げにならないように、決められた時間でお願いいたします。
- 大勢での面会や小さなお子さまの同行はご遠慮いただくこともあります。
- 面会をお断りしたい患者さんは、ご遠慮なくお申出ください。
- 患者さんの容態、診療・看護の都合により、面会をお断りしたり、しばらくお待ち願うことがあります。
- ご面会人との病室内での飲食はご遠慮ください。
- 駐車場は無料でご利用いただけます。
- 患者さんの安全のため夜間・休日は通常の出入口を施錠しております。その際は通用口をご利用ください。
- 詳しくは「交通アクセス」をご参照ください。
散歩・外出・外泊
- 外出・外泊を希望されるときには、事前に主治医の許可が必要です。
- 散歩は主治医の許可が必要です。病院周辺の決められた区域があります。
- それ以外の所へ出かける場合には外出扱いになります。
- お出かけの時と、お帰りのときには看護師にお声をかけてください。