院長ブログ
西広島リハビリテーション病院
病院長 岡本 隆嗣
-
灯をつなぐ
2022年3月31日
今週から新入職員の研修が始まりました。第6波のコロナ対応で疲弊していた病院内がにわかに活気づいてきました。ま
-
システムで戦う
2021年6月15日
「好きな歴史上の人物は?」と聞かれた時、多くの人が名を挙げる一人は間違いなく織田信長でしょう。今年2月まで放
-
リモートコミュニケーションの課題 (2)
2021年5月4日
前回、リモートコミュニケーションは、便利で効率的であることについてお話ししました。今回は続きになります。 「
-
リモートコミュニケーションの課題 (1)
2021年4月6日
昨春は新型コロナウイルスの影響で、多くの学会や研究会が中止に追い込まれました。しかし夏になる頃にはWEBを用
-
リアルなコミュニケーション (2)
2021年3月2日
挨拶はコミュニケーションの第一歩です。先月(2021年2月ブログ参照)は、挨拶をはじめとした直接のコミュニケー
-
リアルなコミュニケーション (1)
2021年2月22日
昨年大ヒットした代表的なドラマといえば、「半沢直樹」を挙げる人が多いのではないでしょうか。本シリーズ後半からは
-
皆で頑張る感染対策
2021年1月15日
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年12月から、広島市の感染が急拡
-
一歩一歩の積み重ね(1)
2020年11月13日
ヨーロッパや米国の感染拡大を受けて、日本にも新型コロナウイルスの「第3波」が近づいてきています。ヨーロッパで
-
ロジ班のレジェンド達たち (2)
2020年10月2日
コロナウイルス感染症に始まり、豪雨や土砂災害、台風など、今年も日本列島は様々な災害に見舞われています。このよ
-
ロジ班のレジェンド達たち(1)
2020年9月8日
コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピックをはじめ、様々なスポーツが延期や中止を余儀なくされました。プ
-
皆さんの応援が我々の力です
2020年8月10日
今月6日、広島は75回目の原爆の日を迎えました。投下直後に「75年は草木も生えぬ」と言われた広島にとって、今
-
ウェルネット リハガーデン完成!
2020年4月16日
東京など大都市をはじめ、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 先週都内の大学病院の先生達と
-
自分の行動を振り返る
2020年2月3日
以前ある番組で、ホテルの客室を清掃するスタッフの方が、「チェックアウト後のお客さんの部屋に入った時、どんな人
-
2000年から20年
2020年1月20日
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 今月13日(成人の日)は当院近くの
-
挑戦と継承
2019年11月14日
日本中が興奮と感動に包まれたラグビーワールドカップ日本大会が終了しました。日本代表の快進撃に声を枯らして応援
ごあいさつ

はじめまして!
このブログは患者さん、ご家族の方、一般の方、そして職員にも、
当病院のことをもっと身近に感じていただきたいという思いで作りました。
日々の出来事の中で私が思ったことをつづっていきたいと思います。
最近の記事
-
2022年7月31日
起きたことの意味は変えられる -
2022年6月30日
“声で伝える”笑顔と元気 -
2022年5月31日
水を運ぶ人