院長ブログ
西広島リハビリテーション病院
病院長 岡本 隆嗣
-
皆さんの応援が我々の力です
2020年8月10日
今月6日、広島は75回目の原爆の日を迎えました。投下直後に「75年は草木も生えぬ」と言われた広島にとって、今
-
西リハ情報箱 立ち上げ!
2020年5月1日
先月7日に緊急事態宣言が出され、そろそろ1ヶ月が過ぎようとしています。感染は東京・大阪などの大都市から全国に拡
-
地域を元気に! 〜当法人の地域リハビリ活動〜
2019年12月10日
もう随分前のことですが、地元にある家政婦紹介所の方に、「お父さんには昔大変お世話になったのですよ」、と言われ
-
ウェルネット記念日(3)~健康増進施設
2019年5月7日
先月は「平成」が最後ということで、新聞やテレビで平成の30年を振り返る特集が数多く組まれていました。その1つ
-
ピンピンコロリ(3) ~伸ばそう!健康寿命~
2018年11月6日
先日、仙台で秋のリハビリ学会が開催され、参加してきました。学会のテーマは、「Adding Life to Y
-
ピンピンコロリ(2) ~PPKの条件~
2018年10月2日
先月、認知症の研修会を受講してきました。加齢による脳の変化が関係しているため、まだこの薬で治るとか、これだけ
-
災害支援と地域包括ケア
2014年9月8日
8月20日の未明、広島市では前日からの豪雨が原因で土石流が発生し、多くの犠牲者が出ました。当院の職員宅や入院患
-
これからの地域を支える互助活動
2014年7月7日
高度成長期の日本を引っ張ってきた「団塊」の世代は、あと10年もすると皆75歳を超えます。その時、日本の75歳以
ごあいさつ

はじめまして!
このブログは患者さん、ご家族の方、一般の方、そして職員にも、
当病院のことをもっと身近に感じていただきたいという思いで作りました。
日々の出来事の中で私が思ったことをつづっていきたいと思います。
最近の記事
-
2022年7月31日
起きたことの意味は変えられる -
2022年6月30日
“声で伝える”笑顔と元気 -
2022年5月31日
水を運ぶ人