212筋と骨に良い食事 サバのみそ煮缶と野菜の煮物
栄養・食事 動画西リハ情報箱
骨まで食べられるサバのみそ煮缶を使用してらくらく調理。 
カルシウムの吸収を高め、神経伝達や筋肉の収縮などを正常に行う働きがある
ビタミンDも豊富に含んでいるサバのみそ煮缶と野菜の煮物をご紹介します。
< 材料 (2人前) >
・サバのみそ煮缶 1缶(190g) 
・なす      2本(160g) 
・赤パプリカ   1/2個(80g) 
・酒  大さじ3杯 
・水  50cc 
・いり白ごま  適量 
①なすは乱切りにし、赤パプリカは1.5cm角に切る。 
②鍋に①を入れ、サバのみそ煮缶・酒・水を加え、中火で煮る。
③野菜に火が通ったら器に盛り、お好みでいり白ごまをかける。
ー たんぱく質  33.5g  カルシウム253mg  ビタミンD4.8g - 
(2018年9月29日(土)地域リハビリ研修会レシピ)

執筆者
    西広島リハビリテーション病院
    管理栄養士・栄養課課長
    影山 典子
  


