247全介助の口腔ケア

口腔ケア 動画

全介助の方に対して、スポンジブラシや歯ブラシを使って口の中の清潔を保つケアの方法をご紹介します。

人の口の中には細菌が数千億個以上存在すると言われています。
毎日の口腔ケアで口の中を清潔に保つことで、虫歯や歯周病の予防、誤嚥性肺炎の予防に役立ちます。また、唾液の分泌促進や味覚の維持、食欲増進にもつながります。
このように、口腔ケアは全身の健康維持のためにとても重要です。
できれば1日3回程度、特に就寝前の口腔ケアは、必ず行うようにましょう。

執筆者
介護老人保健施設 花の丘
歯科衛生士
折出 由起
執筆者
西広島リハビリテーション病院
歯科衛生士
尾川 直子
西リハ情報箱 歯周病と骨粗鬆症
西リハ情報箱 歯周病と糖尿病